1960s
70s Mexican Chunky Silver Blacelet
¥48,000
高い技術力と自由なスタイルで作られるメキシコ、タスコのシルバージュエリー。
タスコは世界的にもシルバーの名産地として有名で別名「銀の街」とも称される場所です。
昔から無数の無名の銀職人が集い、非常に高いクオリティとデザイン力で制作されるタスコシルバーは世界的にも評価を集め、世界中にコレクターが存在する奥深い世界です。
今回ご紹介するのは、1960-70年代にかけての作品です。
たがねによって、ハンドメイドで彫られた太い縦縞ににジグザグと高さの違うブロックを並べたような直線的なデザインが特徴的ですね。
表面処理も素晴らしく、付けた際の引っ掛かり等全く感じない、さすがはヴィンテージメキシカンと言える技術力を感じさせられます。
重さも60g超えのヘヴィな一本で、存在感と所有感を感じさせてくれる逸品です。
サイズ感も内周19cmと標準的な日本人男性向けなゴールデンサイズです。
この時代のメキシカンシルバーは基本的にイッテンモノなので、ふたつと同じものはありません。
直線的でモダンなデザインによる、飽きの来ない長く愛用頂ける一本かと思います。
是非この機会に。
送料込み / Free Shipping
サイズ : 内周 19cm
重さ : 62.9g
素材 : Silver
コンディション :Mint Condition 非常に状態が良いアイテムです。
お手入れ方法:着用後は付属の磨き布などで拭いてあげて下さい。 汗をかいたり皮脂汚れのある時は、汗や皮脂を水でよく洗い流し、乾いた柔らかい布で拭いてよく乾燥させてください。