1980s Hermès Calf Skin Suède Driving Blouson “Deep Blue” made in France

¥484,000

誰もが知るフランスのラグジュアリーブランド、Hermès。

1837年にティエリ・エルメスにより小さな馬具工房としてスタートし、職人の緻密なものづくりと常に自由で創造力豊かなエスプリを原動力に豊かなライフスタイルを提供し続けているブランドです。

ラグジュアリーブランド業界には、LVMHとケリング、リシュモンなどのコングロマリットが存在します。

コングロマリットとは多くのブランドを束ねる、いわばブランドの集合体のことで、各ブランドの資本的な結びつきやプロモーション面やサプライチェーンを統合するなどビジネス上の構造を共有することで、より無駄なコストを無くしたり、小さなブランドがチャンスを得られたり、より良いクリエイションの手助けになるという良い側面も持つのですが、工場の共有などによって商品の同質化やブランド同士の利害関係も生まれやすく、ブランドとしての自由度も下がってしまう側面もあります。

多くのブランドがこのコングロマリットに所属する中、Hermèsは創業以来独立資本での運営がされているため、独自のサプライチェーンを持ち高い技術を持った職人達を抱えながら、独自のクリエイションを体現し続けるブランドです。

Hermèsにおいて、創業事業でもある皮革関連のクオリティは頭が一つ抜けていて、フランスやイタリアの高級タンナーと長年にわたり提携してきたことで知られています。

Hermèsは特に自社専用に確保した革工場や有名タンナーと提携することで、Hermèsの高品質基準に合う革を調達しています。

服好きの方は聞いたことがあるであろう、タヌリィ・デュ・プイや タヌリィ・アヌボ、セラファン・ペール・エ・フィスなどの名タンナリーが名を連ねます。

その後、カーフレザーなどに関して品質を維持するため、タンナーの買収も進めてきています。

今回のジャケットは、1980年代後半に始まったHERMESメンズラインのヴァルスタースタイルのスウェードジャケットになります。

オールドラベルの付くメンズライン初期の個体です。

スウェードを撫でるとふかふかとした毛足が立ったり寝たりするので、ベルベットの絨毯のようなしっかりとした重厚感とオーラを感じます。

色味も、今までヴィンテージで見たことのない明度のブルーで、美しくも深い海のようなディープなブルーが非常に素晴らしいです。

フロントポケットフラップの革と身ごろに使われている革は恐らく表裏面を変えて使用されていて、色のトーンが異なりそれもバイカラーのデザインのよう。

コンディションも素晴らしく、おそらく前所有者は殆ど着用せずに保管していたのだと推測できるレベルで、使用感の見られない貴重なコンディションです。

ジャケット全体の重さはしっかりとありますが、スウェードとは思えないほど非常に柔らかい革が使用されていますので、まさに纏う感覚で着ていただきたいジャケットです。

 Hermèsのアルチザンブランドとしての確かなクオリティと品格を体感いただける1着です。

是非、この機会に。

 

 

Size

表記 EU 50

- 総丈 77cm


- 身幅 66cm


- 肩幅 55cm

- 袖丈 68cm




Condition

殆ど使用感の見られない非常に状態の良い逸品です。

LANK:A

  

S      新品・未使用品・新古品

SA 未使用品ですが保管シワや値札等の付属品が欠損した商品

A  試着程度の綺麗な状態


AB 使用感の少ない比較的綺麗な状態

B  大きなダメージの無い通常使用程度の状態

BC 使用に伴う小さな汚れや、シワ、スレなどがある状態


C  汚れやダメージが目立つが、通常使用が可能な状態

D  全体的にかなりダメージや汚れがある状態

商品のコンディションは出来るだけ正確に記載はしておりますが、当時の保管状況により経年変化が見られる場合がございます。
(あくまでも、中古品ということをご理解の上ご購入下さい。


MATERIAL_


表地 Calf Skin Suède


商品に対するご質問等ございましたら、インスタグラムDMやメールアドレス(furugiyacomame@gmail.com)にお気軽にご相談ください。
オンラインのみでの古着屋になりますので、実物に触れられない不便さを少しでも取り除けたら良いと思っております。例でありますが、サイズ感のご相談であれば、身長体格を差し支えの無い範囲でお聞きし、詳細な着用画像などをご用意させていただけたらなと思っております。コンディションや、商品の詳細など、なんでも大丈夫です。是非。